2月8日(月) 晴れ

 先週は、積雪15cmの日があったりして寒かったが、昨日からは良く晴れて暖かい。雪にはしゃいで、風邪をひく子が増えるのでは?と心配したが、お休みしたのは、今のところ、年中さんのMちゃんだけ。でも、風邪気味の子やレッスンの日には快復したけれど、それまでに風邪で練習が進まなかった子もいて、発表会の曲の進行状況は、相変わらず気が揉めるばかりのレッスンが続いている。
 譜読みが早めに出来て安心していた幼稚園児達は、長く弾いている曲に飽きが来て、雑になったり、練習が疎かになって覚えていたところを忘れたり、一応弾ける状態からきちんと弾ける状態に進まなかったりだし、譜読みに苦労している低学年の子達は、練習はしてきても間違いが直ってないままだったり、呑気な高校生は、明らかに練習不足であちこちでつっかえているし・・・まだ、安心できる生徒が皆無というのは辛い。まだ、2月の初旬と思えばいいのだけれど、どうしても、もう!2月!としか思えなくて・・・。
 この時期になると、さすがに他の宿題まで余裕のない子は、発表会の曲に集中させて宿題の曲が減っているのに、その分頑張るどころか、なおさらさぼっている子もいたりして・・・。(@_@) まぁ、子供にとっての1ヶ月っていうのは、ずいぶん長く感じるものなのだからと叫びすぎに注意しつつ、ハッパをかけまくっている。

 今年のコンクールは、今月14日、例年よりも早い開催で、出場する小2のKちゃんは、頑張ってはいるのだけれど、なかなか理想にはほど遠い。本人が真剣に頑張り始めるのが遅すぎたせいもあるけれど、まだ、手も小さく体も小さく、早い音を強く弾くのも難しければ、弱く綺麗な音を出すのも難しいようだ。おませでお茶目なKちゃん、今日のお稽古では、細かいところを納得できるまで一生懸命さらっていたけど、全体を通すと思うようにいかなくて、ちょっとため息・・・今週1週間、しっかり頑張って3回目の出場になるコンクール、賞状がもらえるといいのだけど・・・。
 先週からお稽古を始めた年少さんのRちゃん、先週はお母さんが本を出したのが気に入らなくてすっかり拗ねて、ちょっとしかレッスンにならなかったけれど、今日はご機嫌で、ちゃんと「ド」の場所を覚えてきて、楽しそうに歌にあわせて弾いてくれた。まだ、音符が何なのか、全く意味が分かっていない様子でノートに「ド」を一生懸命書く姿がかわいらしい。宿題は、「ド」「レ」「ミ」に増えたけど、大丈夫かなぁ?
 前回の日記でウルウルだったふたりは、先週のレッスンでは、ちゃんと言われたところが直っていて、○をもらえたり、スムーズな演奏になってきたりでホッとした。たまのウルウルも、こんなに効果があるならいいものかも。(^^;;

 3日は、大雪が心配されたけど、たまに降る程度で交通機関も平常通りだったので、無事に自分のレッスンに行って来れた。エチュードは合格で、バッハは弾き込んで仕上げをすること、「森のささやき」は、先生の前で暗譜で一応止まらずに弾けてホッとしたけど、まだまだ磨きをかけねばならない箇所が山積み・・・。次回は、今月にもう1度、22日のお約束なので、エチュードはお休みにして、「森のささやき」をしっかり弾き込み、出来ればバッハを仕上げることになった。後2週間・・・かぁ。
 声楽の伴奏譜やアンサンブルの楽譜も、譜めくりの必要がないようにコピーをとって、きちんと張り付けて練習し始めたが、いつもと違う楽譜を見て弾くとどこを弾いているのか見失ったり、繰り返しを勘違いしたり・・・早く慣れなければ。(^^;;
そろそろ、本番に履く靴を出してペダルの練習もしないとなぁ・・・。このところの情緒不安定、偏頭痛、何かとぼけたことをしたりは、生徒達の出来具合だけでなく、私自身の焦りが一番大きいかもしれない。(@_@)

最近の練習メニュー
 ハノン・チェルニー30番(毎日1曲)
 バッハ 平均律第1集7番  
 リスト 森のささやき
 声楽、アンサンブルの曲


     次へ