12月18日(金) 晴れときどき曇り

 ずっと順調におけいこが進んでいた年中さんのKくん、今日はお昼寝の寝起きだとかで、機嫌が悪いのを無理に連れてこられたようだけど、はじめっから「嫌だよぉ、弾きたくないよぉ。」と大泣き。(;_;) しばらく知らん顔してお母さまにお家での練習の様子などを伺っているうちに、泣き止んだようなので、「じゃ、Kくん、頑張って弾こうかな。」と注意を向けると、またぐずぐず言い出す・・・そこにお母さまが怒られるものだから、またまた大泣き・・・やっと次の子が来る時間になってピアノの椅子に座ったKくんだったけど、今度は「先生、聴いたらいかんよぉ〜。」と半べそのまま訴える・・・仕方ないなぁと、「じゃ、今日は○もないし、シールも貼れないけど、おけいこに来たら頑張って弾かないと帰れないもんね。」と言って、次の子とドリルをやっている間にお母さまに怒られながら、ヒクヒク言いつつ宿題の曲を弾いたKくんだった。(@_@) 泣きながらもちゃんと弾けていたのに、○にならなくて残念だったね、Kくん。
 年少さんのSちゃんは、中耳炎だったとかであまり家で練習できなかったらしいのだけど、宿題の曲はちゃんとこなしていた。お母さまは、病気の時はともかく元気なときに、自分から進んで練習してくれないので・・・とお悩みのご様子だったけれど、「年少さんであれだけ頑張れれば大丈夫ですよ。あまりうるさく言い過ぎず、かといって無関心にならないように、加減が大変でしょうけど頑張って下さい。」と励ました。発表会の曲のスタカートがうまくいかなくて、ため息気味のSちゃんだったけど、先月、ピアノも買って貰った様子だし、きっと発表会までには格好良く弾けるだろう。(^o^)
 全体的に幼稚園、低学年の子達は、練習不足の子が少ないけれど、高学年になると弾いているところは難しいし、時間はないしであっぷあっぷしている子も見られる。そういう子達はなるべく年内にやりかけの曲を終わらせて、発表会の曲に集中させないとなぁ・・・とは思うけど、やりかけの曲がなかなか合格基準に達しないで私の方も苦しい。(@_@)

 さすがに最近は自分のレッスン日も近いし、自分の練習も頑張っている。急にリストをたくさん弾いたら、肩こりが酷くなってしまってしんどいけれど、力が抜けて楽になるまで弾きこまないと・・・と基礎練習にオクターブ奏をたくさん取り入れながら頑張っている。大好きなバッハは、まとまってきたので暗譜で持っていけるといいけど、あと3日じゃ無理かも。(^^;;
 土曜日のレッスンは、明日が今年最後だし、子供達への小さなクリスマスプレゼントも用意し終えて、充実した気分のふー先生であった。(^o^)

最近の練習メニュー
 ハノン・クラマー・ビューロー39番・チェルニー30番(毎日1曲)
 バッハ 平均律第1集11番  
 リスト 森のささやき



    次へ